トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

20191120_進路講演会を実施しました!

東京都立立川高等学校(全日制課程)

〒190-0022 東京都立川市錦2丁目13番地5  TEL 042(524)8195  FAX 042(527)9906

進路講演会を実施しました!

11月20日(水)、一年生を対象に進路講演会を実施しました。

  • 講師にお迎えしたのは、東京大学社会科学研究所 比較現代経済部門 准教授 加藤晋先生です。経済学という分野について身近な問題からアプローチしつつお話していただくとともに、現代社会の諸問題と経済との関連性については生徒たちが直接考える活動も実施し、短い時間にもかかわらず有意義で充実した内容の講演をしていただきました。「経済学の分野では、積極的に発言することが理をわきまえた行動とされている」という言葉に刺激されたのか、生徒たちは加藤先生の出された質問に対し積極的に話し合って答えようとしていました。これからの学習活動や進路選択、ひいては職業選択において、本日の話から得るものは非常に大きいものでした。
  • (生徒の感想)
    • 経済学の専門的な部分についても、先生の体験や具体例を挙げつつ、わかりやすく詳細に説明していただいて、とても面白かったです。一つの問題について様々な面から見る視野の広さについても改めて学ぶことができました。また、“ただ乗り問題”に関しては、身近によく見られるので、そんなことも、経済学で取り扱われていると分かり、とても驚いたし、経済学を前よりも身近に捉えることができるようになりました。年功序列の雇用形態の減少とつなげて、私たちは高校でも大学でも多岐にわたる学習や活動が必要になってくると教えていただいたので、今後は様々なことに挑戦していこうと思います。
    • とっつきにくい話かとも思っていたが、自分たちに理解しやすい身近な事柄について考えることが経済学だということを学んで、自分には関係ないと思っていた経済学に興味が湧いた。経済学について学べば今の日本の現状をもっと知ることが出来るし、どのような政策を取ればよりよい社会に出来るかどうかを考えられると思った。現状の社会は搾取する側とされる側に分かれており、搾取される側の中でも社会的地位が低い人は十分な教育を受けることが出来なかったり、自己責任論に呑まれて沈んでいってしまっていると自分は考えていて、そのような人々を置き去りにしない様な社会を作りたいと思っているので、経済学を学べば自分の足りない部分の知識をたくさん得る事が出来るかもしれないと考えた。今回お話を聞いて、自分の視野を広げることが出来た。もっと聞きたいと思った。
    • 教授は経済学にたまたま入ったというようなことをおっしゃっていたが、自分がどこに進むかということよりも、進んだ先で何を学び、何をしていくかということが大切だと学べた。また、経済学を学ぶことによってなぜ少子化が進んでいるのか経済学的観点から説明できるなど、一つの学問の学びを深めることによって他の分野の事象を説明できるようになることが分かった。現代では大学の4年間で学ぶこと、様々な分野のことを学んでおくことが大切だと分かった。
    • 正直、経済学は、需要と供給で何となくグラフのイメージしかなかったが、いろいろなテーマを扱っていると知ってびっくりしました。経済学は社会背景や様々なことについて知っていないといけないと思いました。経済学は、僕たちのやっている課題研究に近いのかなと思いました。一見、解決できなさそうな問題を様々な要因とからめて説を立て検証するという課題研究のプロセスを思い浮かべながら話を聞いていました。あんまり興味のなかった経済学に興味を持つことができました。人的資本とか組織デザインとか新鮮な言葉を聞けて良かったです。自分の考えている将来のモヤモヤが今回の講演会でうすれた気がしました。
    • 大学院という自分からかなり離れている立場の先生に話を伺うにあたって、少し固く考えていましたが、明るくわかりやすい説明をして下さり、経済学について考えることができたと思います。またり聞き慣れない単語があっても身近な問題を例に経済学の本質や現在の状況を知識として取り入れる事ができました。高校時代のお話も興味深く、ふとしたところから今の研究の基礎を作ったという経験は、今の自分にも深く響きました。自分の研究でも今回聞いた話を参考にし、色々な事に目を向けてより良いものにしていきたいと思います。
    • 東京大学大学院の准教授の方のお話を聞かせて頂くということで、きっと私なんかには分からないだろうと思ってしまっていましたが、噛み砕いて話をしてくださったため、とても良く理解することができました。私の父は経済学部出身で現在銀行員として働いていますが、なぜそもそも経済学を学ぼうと思ったのか不思議でした。それは私が経済学の面白さや社会における重要性を知らなかったからです。しかし今日先生の講義を聞き、面白さが分かりました。特に90年代のアメリカで犯罪率が減少した原因はまさかそんなことと繋がっているのかと、とても興味深く聞かせていただきました。そして私たちの将来のために人的資本を高めなければならない、だから今から勉強しなければならないという最後のメッセージをいただいたので、視野を広げてたくさん興味を持ち、様々なことに挑戦していきたいと思います。本日は本当にありがとうございました。

最終更新時間:2019年11月20日 17時03分59秒

1484人がアクセスしました