//記事作成用テンプレート //見出し //以下の 見出し を削除して見出しを入力 //ページタイトルの日付を取ったものが適切 //例:入試報告会のご案内 !!!留学生企画を実施しました! //記事 //以下に記事を入力します。 //段落を変えるには2回[Enter]キーを押して改行します。文中で改行することはありません。 //箇条書きは行頭に*を付けます //↓↓以下に記事を入力 !!10月21日(水)の5、6時間目に1年生全員が留学生企画に参加しました。 *例年は東京外国語大学の留学生を学校に招いて、国際理解教育を実施していました。今年はコロナ禍で計画を変更して東京農工大学の留学生にZoomによるオンラインでの留学生との交流を実施しました。 *本校はこれまでも東京農工大学とは研究室訪問等で大変お世話になっていましたが、今回は農学府の7名、工学府の2名の9名の留学生がZoomで1年生と40分×2回の交流ができました。 {{ref_image 20201021_0.jpg}} *上記の写真は担当の生徒がパソコン、プロジェクタ等を準備しているところです。8クラスの担当の生徒が昼休みに準備してくれました。留学生との接続テストも終わり、さあ始まりです。 {{ref_image 20201021_1.jpg}} *東京農工大学の農学府から7名、工学府から2名の9名の方に参加いただきました。出身国はイラン、スリランカ、中国、インドネシア、ガーナ、エジプトです。普段の英語の授業でCDから聞く英語とはちょっと違いましたが、はっきりとした発音で、比較的ゆっくりとお話しいただいたので、ほとんどの生徒はわかっていたみたいです。 {{ref_image 20201021_2.jpg}} *その証拠に、留学生からの質問には手を挙げて答えていました!さすが立高生です。この後のアンケートでどれぐらい分かっていたのかもう一度聞いてみたいところです。 {{ref_image 20201021_3.jpg}} *留学生の皆さんは丁寧なプレゼン資料も作っていただいていました。やはり、スライドで写真や英文が示されるとお話だけよりも分かりやすかったようです。ご協力いただいた留学生の皆さん本当にありがとうございました。 **本来なら学校に留学生をお招きして行っていた企画ですが、オンラインの実施となってしまいました。この企画を実現するにあたり、東京農工大学の職員の皆様には大変お世話になりました。本校はこれまでも東京農工大学の研究室との交流を行わせていただいており、今回の企画が実現しました。今後も、幅広い御支援をお願いいたします。 **また、11月下旬には東京外国語大学の留学生と本校の希望者をZoomで繋ぐ、留学生企画第二弾も予定しています。こんな時期だからこそ、出来ることをできる範囲で頑張っています。 **最後になりますが、1年生の係りの生徒の皆さん、そして1年生の担任団、準備いただいた探究部の先生方本当にお疲れさまでした。これからも、みんなで楽しい学校生活を作り上げましょう! //↑↑記事ここまで //ファイル添付時のダウンロード用リンク //{{ref ファイル名,,別名}} //写真添付時の表示用リンク //{{ref_image 20201021_0.jpg}} //上記のタグを写真を貼り付けたいところに設置 //ファイル名を添付した写真のファイル名に変更 {{lastmodified}} {{counter 20201021_留学生企画第一弾!}}人がアクセスしました